よくあるご質問
Q.どうしてお預かりはしないのですか?
ペットホテルや動物病院が大好きなペットさんは限られてしまいます。苦手な場所に連れていかれて「じゃぁヨロシク」と置いていかれるペットさんはどんな気持ちでいるのでしょうか。 怖いよぉ。捨てられた?ほんとうにお迎えに来るの?・・・不安な気持ちでいっぱいになってしまいます。 ペットさんも大事な家族、その家族のひとりが不安で淋しい思いをしていると思うと、飼い主さんもご旅行の楽しさが半減してしまうこともあります。 確かにお預かりは回数を重ねれば学習します。でも、ほとんどは学習するほどのお預け回数がありません。 ペットさんも飼い主さんも最小限の心配事で済ませるためのサービス目指しているため、お預かりは致しておりません。 |
Q.お世話で出たゴミは?
ゴミの持ち帰りは致しておりません。1日数件の訪問もあるため・病気の感染を防ぐ目的もあります。 ご指定の場所に捨てさせていただきます。 長期の場合、ごみ出しの日に合わせてゴミ捨て代行という形で行わせていただきます 特に衛生面では気をつけていますので、お世話の道具も飼い主様にご用意いただくようにしております |
Q.ドッグウォーカー(お散歩)料金って?
ドッグウオーカー(お散歩)とは、飼い主さんのご在宅時に玄関先でワンちゃんをお預かりして、お散歩代行をさせていただくサービスです。 帰宅時に「今日の様子」をお伝えするため報告書の作成はございません。 基本は1回30分を目安にしての料金設定をさせて頂いてます。時間の延長もできます。 ドクターの許しがあれば入院中のワンちゃんのお散歩も承ります。 その他、風邪をひいてしまった、腰痛で動けない、仕事が忙しくて散歩に行ってあげられない、妊娠中・・・などでもご利用頂いています。 |
Q.家が散らかっているんですけど・・・
指定の部屋以外入ること・指定の用具以外使用することは致しません。(貴重品は置いておかないようにお願いします) ただし、お留守番のペットさんが誤飲したり感電してしまったり・・・シッター訪問中以外に起きた事故に関しては免責となりますので、危険と感じるものの収納はお願いしております。 ペットシッターALOHA(アロハ)のペットシッターはペットシッター協会・財団法人日本愛玩動物協会・ジャパンケンネルクラブ・愛玩動物福祉協会において認定をいただいております、信用第一でお仕事をさせて頂いております。 |
Q.ちょっと不安・・・
「ペットシッターALOHA(アロハ)」はお客様の個人情報を守ることをお約束しています。 ご契約前に「お打合せ」がございます。実際に会ってみて「このひとなら任せてもいい」と思えましたらご契約を進めるといいかもしれません。 お客様の希望によりブログへ「ペットさん画像と様子のアップ」など任意の情報公開を同意のもと了承していただく場合もございます。 |
Q.断わられるときもあるんですか?
はい、残念ながらございます。 *予定が埋まっている場合 *どうしてもペットシッターとの相性が悪い場合、 *畜犬登録されていないワンちゃん、 *ワクチン接種をしていない猫さんワンちゃん *飼育環境が著しく悪い場合 |
Q.犬のしつけもやってますか?
訓練は行っておりません。 |
Q.複数のペットを飼っているんですけど・・・
相談に応じております、 今は予定がない場合でもお気軽にご相談・お見積りください |
無事カエルと愛犬ローズ


おうちで安心お留守番 ペットシッターALOHA(アロハ)
Tel 048−778−7040(受付10時〜17時)
メールでのお問い合わせは24時間
※業務中は電話に出られないことがございます
社団法人日本愛玩動物協会 |
![]() 愛玩動物飼養管理士1級 認定番号 第124110721号 |
社団法人ジャパンケンネルクラブ |
![]() 愛犬飼育管理士 認定番号 第5575−08号 |
日本ペットシッター協会 |
![]() ペットシッター士 認定番号 第3280号 |
愛玩動物福祉協会 |
![]() 愛玩動物救命士 認定番号 第04181号 |
動物取扱業登録証 |
![]() 埼玉県鴻巣保健所 登録番号 56−0163号 |
width最大185px